忍者ブログ

[PR]

2025年04月28日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンツィオ2

2009年03月09日

うるさく飛来する米空軍をあしらいながら、陸軍はナポリを目指して南下。ローマを確保でき、空軍を2部隊ずつだせるので制空権を握ったのが大きい。英軍の戦車はティーガー、パンターの前には全く無力。とりあえず初期の物量攻撃さえ乗り切れば、グスタフラインへは到達できる。グスタフラインでアレッサンドリアで配置したレオポルドを待ちながらしばらく英陸・空軍を撃破し続けていると、なんと英軍の軍事費が枯渇。ローマで配置した部隊だけでナポリへ突撃をかける。意外なほどあっさりとナポリへ到達。歩兵が間に合っていなかったのでとりあえず生産可能な場所をすべて自軍ユニットで満たして無力化。急ぎアレッサンドリアからJu52を飛ばす。ベネツィア方面へ向かった英軍がいるので、南下していた陸上部隊の一部をリミニへ回してその英軍の活動も制限。歩兵がナポリへ降下してナポリを占領、英軍は降伏。


米軍はアレッサンドリア付近へライトニングを送り込んできたりと無駄な行動が多い。そのライトニングに引っかからないようにコルシカ・サルディーニャにも親衛隊を降下させ攻略の足場づくり。同時にユーゴスラビアへ歩兵と装甲列車、Me210・410を派遣。大勝利でないとノルマンディーへ行けないので時間との戦い。なんとか間に合わせて大勝利。


海軍力があると無いとで難易度が全く違うマップの模様。海軍なしでアレッサンドリアへ遷都したら大勝利はほぼ不可能ではないか。


いよいよフランスへ移動。


 
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: