[PR]
2025年04月29日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウラル中断
2008年02月25日
何度かやりなおしてみたが、やはり航空機を出しにくい。生産可能な中立空港を2ターン目に占領するのはかなり運がないとできないよう。東の空港も76mmAAの射程に入っているようで被害が激しく、トゥーラ遷都中に占領されることも。
モスクワ2PZで88mmFlakを量産してみたり、装甲列車を4編成そろえてみたりするが、7、8ターンこらえるのも難しい。敵中に孤立したとき、88mmflakでは全然支えられないし、装甲列車でも経験値無しからでは苦しい。
なんとか15ターンぐらいまでしのいだが、軍事費が足りない・・・bf109を量産しとくべきだったか。装甲列車ももっと必要。
・対戦車砲と装甲列車で前線を作り、航空攻撃による損害は無視(泣)してレオポルドを早めに配置。
・デマーグを大量に生産しつづけて生産拠点に航空機が侵入しないようかつレオポルドに被害が及ばないようZOCを張る。損害は無視。
・bf109をたっぷり持っておいてひたすら出しつづける。損害と燃料切れは無視。
・88mmflakは無意味
で、もう一度やりなおすぐらいなら・・ということで、やっぱりセバストポリへ行きます...orz
PR
Comment