忍者ブログ

[PR]

2025年04月29日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クルスク2

2008年05月29日

ベルゴルド防衛は放棄してハリコフ前面で迎え撃つことにしてみる。こうすればハリコフ周辺の豊富な都市群が要塞として使える上に、列車砲・野砲も有効に機能する。相手の野砲も届かない。


で、航空機と降下部隊を東西に展開し、まずは無人地帯の占領に向かう。東はまったく手薄だが、北西のリヴォフ方向にむかう街道沿いにはトーチカや76.2mm砲が展開されている。しかしヴォロネジftは真北から、ステップftは東北からやってくるので、北西方向には地上部隊が来ない。ので、38tnとsdkfz7/1+航空支援で十分足りる。


ハリコフ前面にはまず航空機が殺到してきた後、T34が山のようにやってくる。こちらもティーガー+レオポルド+Fw190で迎撃。さらにこのMAPからはパンター、ナスホルン、エレファントが登場。特に防衛戦ではエレファントが圧倒的。対甲125はナスホルンも同じだが、対地防御68ってなんですか・・・(でも後半のJS戦車はそれ以上なんだよね・・)


ベルゴルドは残念ながら占領されてしまうが、7、8ターンあたりで相手も随分息切れしてくる。こちらの新兵器も大分出揃ったところで、そろそろ反撃の狼煙をあげていく。


PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: