[PR]
2025年04月29日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コーカサス終盤
2008年03月14日
ケルチの対岸にサザンFtの生産首都ノボォロシースクがあり、88mmAAやIAG-AAが配備されている模様。それらに発見されないよう沖合を爆撃機と輸送機を迂回させ、グロズヌイ、アストラハンのサザンFt後方首都を落としに行く。背後に回りこんでしまえばところどころに88mmAAやマチルダやバレンタイン!が配備されているくらいで、ほとんど敵は居ない。マチルダやバレンタインはテヘランルート経由の援助物資か。
アストラハンを爆撃し、グロズヌイを占領一歩手前で止めておいて、ノボォロシースクを攻撃。この首都には空港が無く、航空機を生産してこないのでJu87の天下。好き放題攻撃した後He111で止め。グロズヌイを占領してサザンft降伏。この結果収入が2,000→5,000となり安泰に。
サザン支配下だった空港を拠点に、バクー、トビリシ、ウラル等も爆撃、占領を続ける。サウスftはハリコフ前面の他、ウラルとスターリングラード近くのジャンヌイが首都。ウラルは爆撃、ジャンヌイに親衛隊を配置しハリコフ前面を攻略しているとなんとジャンヌイに遷都!あわてて爆撃を実施し、ジャンヌイ占領でサウスFt降伏。もう1ターン遅れたら親衛隊が全滅していた。。
あとはスターリングラード方面からもドン川南岸に陸上部隊を進めてロストフを包囲。遷都しないように気をつけながら、その他の首都を攻略。最後は南北からロストフへ協同攻撃をかけ、Nカフカスft降伏。
終了直前にFW190Aが出たので進化させておく。次はフレンチアフリカで英米軍相手のため、強力な戦闘機があるのは助かる。
PR
Comment