[PR]
2025年04月29日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コーカサス序盤
2008年03月05日
いつかきた道、南部方面軍、ブラウ作戦発動。ドニエプロペトロフスクからはるかにウラル、バクーを目指す広いマップ。ロストフのマップの6倍くらいの広さがある。同盟ヴァイクスはハリコフ、クラスノグラードが拠点。なぜかさっき落としたセバストポリが奪回されてる。。。
相手は3個軍、サウス、Nカフカス、サザンFtは黒海艦隊中心。
開始早々ヴァイクスの前面に大軍が展開されている。気の毒に。空軍が多いようなので、bf109とsdkfz7/1をまず展開。次いでⅣ号F2部隊。敵航空機が突っ込んでこないようにZOCを張ってレオポルドとカノンも配置。敵が近いので生産地点から間接攻撃ができる。黒海艦隊の軽巡にも届くので撃ってみたら撃沈!
陸上部隊は、Ⅱ号を偵察でスタリノまで前進させて確保させておいたが、包囲された。そこで時間稼ぎしておき、F2部隊を前進させてスタリノで前線を形成。こちらは都市に篭って有利に戦況を展開。そしてティーガーⅠを受領!対甲90!強い。T34では相手にならない。
ヴァイクスは相当押されているので支援が必要な模様。
PR
Comment